モーツァルトランキング2011 (演奏曲ランキング)

とはいえ、演奏された曲目には大差はなく、最も多かったのは「魔笛」であったものの、ベスト3には過去5年間と同じ曲目が並びました。
前年に比べて演奏回数が目立って増えたのは、ディヴェルティメントニ長調(KV136)、コシ・ファン・トゥッテ(KV588)、きらきら星変奏曲(KV265)の3曲、レクイエムも2割弱多く演奏されました。
順位 | 曲名 | K番号 | ジャンル | 演奏回数 | 2010 | 2009 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2幕のドイツ語オペラ「魔笛」 | KV620 | 劇音楽 | 135 | 171 | 153 |
2 | 4幕のオペラ・ブッファ「フィガロの結婚」 | KV492 | 劇音楽 | 126 | 179 | 207 |
3 | セレナードト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(オーケストラ版/室内楽版) | KV525 | 管弦楽 | 103 | 101 | 142 |
4 | ピアノ・ソナタ第11番イ長調「トルコ行進曲付き」 | KV331(300i) | 器楽曲 | 85 | 72 | 98 |
5 | 「ああ、お母さん、あなたに申しましょう」による12の変奏曲ハ長調 | KV265(300e) | 器楽曲 | 73 | 56 | 59 |
6 | 2幕のドラマ・ジョコーソ(オペラ・ブッファ)「コシ・ファン・トゥッテ」 | KV588 | 劇音楽 | 72 | 53 | 56 |
7 | 2幕のドラマ・ジョコーソ「ドン・ジョヴァンニ」 | KV527 | 劇音楽 | 61 | 76 | 94 |
8 | レクイエムニ短調 | KV626 | 教会音楽 | 54 | 46 | 28 |
9 | 交響曲第40番ト短調 | KV550 | 交響曲 | 48 | 63 | 33 |
9 | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 | KV551 | 交響曲 | 43 | 40 | 50 |
11 | モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ(エクスルターテ・ユビラーテ)」 | KV165(158a) | 教会音楽 | 41 | 38 | 58 |
12 | ディヴェルティメントニ長調 | KV136(125a) | 管弦楽 | 40 | 29 | 46 |
13 | クラリネット五重奏曲イ長調(シュタードラー五重奏曲) | KV581 | 室内楽 | 33 | 31 | |
ピアノ協奏曲第20番ニ短調 | KV466 | 協奏曲 | 33 | |||
15 | ピアノ・ソナタニ長調(2台) | KV448(375a) | 器楽曲 | 30 | 37 | 38 |
ピアノ協奏曲第21番ハ長調 | KV467 | 協奏曲 | 30 | |||
17 | オーボエ協奏曲ハ長調(フルート協奏曲第2番ニ長調) | KV314(285d) | 協奏曲 | 29 | 31 | |
協奏交響曲変ホ長調 | KV364(320d) | 協奏曲 | 29 | |||
18 | モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス(まことの御体)」ニ長調 | KV618 | 教会音楽 | 27 | 52 | |
ピアノ協奏曲第23番イ長調 | KV488 | 協奏曲 | 27 | 45 | 31 | |
フルート四重奏曲第1番ニ長調 | KV285 | 室内楽 | 27 | |||
不明(曲名が特定できない) | 33 | 41 | 60 | |||
総計 | 1,903 | 1,902 | 2,844 |